挨拶はブログを始めた時にしたのですが、
プロフィール更新に辺り、このブログの概要を説明して行こうと思った訳です
このブログは基本
学校以外の道があり、そっちからでも普通の人にはなれるんだ
という事を話しています
学校に行くのはもう無理そうでこれからどうすべきか、
親としては復学させたいが、子供が無理そうだから別の道を考えたい
等と思っている方に対しては参考になると思います
復学させたいという人は
子供が行く意欲があれば精一杯支えてあげてください
けれど、行く気が無いのに応援しても
空回りして、疲れちゃいますよね
そういう人も応援の方向を変える…と言いますか、
行かないと言う事を受け止めたところで、応援する
学校に行かない事は了承しました。でも…!
高校はどうするのか?
普通高?定時?通信制?
ひきこもらせない為にも
親として、子供を支えていきましょう
ちなみに、高校の資料や
高校に行かずに大学の検定を受ける為の資料などが
記事に所々張ってあるので見てくださいね
学校はパンフレットも大事ですが
資料請求というのは選んで、特別に送ってもらうものなので
高校の情報などもより深く乗っていると思います
高校の仕組みや先生に対しての不安などがあれば見てみるべきです
資料ですから、無料ですし
参考にどうぞ↓






自宅学習なら↓


…親御さんに対してしか話してなかった
じゃぁ次。不登校の君。あなた。
行けない理由は言いたくない、言えないかもしれない
けれど、学校に復学するか、しないか。
するなら勇気が必要になるかもしれない
親や家族の支えも必要になる
復学以外の道を選んだら?
これからどうする?
復学したほうが将来的には楽かも…
高校は?大学は?
もう駄目なのかな…
そんな不安だらけだよね
じぶんもまさか不登校になるなんて
不登校になるまで考えても見なかった
と、いうより不登校の事なんて気にしてなかった。
まさに他人事。。
でも大丈夫
不登校にも経験者がいて
皆と同じ境遇の人がいる
1人じゃない
離れていて、見えないところにいるだけだ
だから参考にしつつ
質問や相談。気軽にしてください
学校に行きたくない子供の味方なので
(自分がそうだった…から?
続きを読む
スポンサーサイト